こんにちは。
昨日は、リョウリストMT(定例ミーティング)でした。
新しく事業を始めるときは、もちろん大変ですが
継続することの方がもっと大変です。
そのため、常に横のつながりを持ち続けることが大切です。
子育ても、1人でするより
夫、家族、ママ友、学校の先生、近所の人、地域の人など
いろいろな人に相談したり、協力してもらいながら成り立つと思います。
それを1人でしようとしたら、もちろん上手くいきません。
事業も、自力でしようとする人がいますが、上手くいかないので
横のつながりを沢山持った方がいいと思います。
当協会では、定例ミーティングで
お互いの近況を聞いたり、私の方から
新たな情報を提供し、常にアップデートしています。
「特性を持った子供の対応どうしている?」
「集客はこれが上手くいったよ!」
「授業の内容は、こんな工夫をしている!」
「保護者の人は、こうすると喜んでくれた♪」等
自分の経験はおしみなく話しますし、他の方の話を聞くのもとても有意義です。
まだ、横のつながりがないという方は
ぜひ、自分に合ったグループを見つけるといいと思います。
当協会の特徴で、HP上で見えない点に関しては
・食育をお仕事として考えている
・基本はユルいが、向上心がある人が集まっている
・上下関係はなしで、みんなが仲間
となっています。
自分に合ったグループで、交流できることは本当に楽しいです。
フリーランスになるために大切なことは沢山ありますが
横のつながりを持つのが大切ということも、意識してみてくださいね^^