先日、新しい認定講師が誕生しました。
初めてのオンライン開催でしたが
大きなトラブルなく、快適に講座を開催することができました。
受講してくれた方も、オンラインに慣れていたので、スムーズでした。
写真は、めちゃくちゃ小さいですが・・・
こんな感じで、笑いアリ、真面目な話アリでした。
受講してくれた方は、
今まで、販売業をされた後、専業主婦だった方で
子育て経験の中で
食育の大切さに気付いたそうです。
食育の資格を取得、起業をしたいと考えていたところ
「起業の仕方が分からない」
「管理栄養士の監修が必要」
と思い、当講座を受講して下さいました。
見つけてくれて、ありがとうございます!!
こども料理教室と食育講座をする予定で
事業内容は、非常に社会的意義もあり、需要もあると確信しました。
私は、食育講座は
管理栄養士や料理研究家がするより
経験がない方が、勉強して実施する方が
よいものが作れると考えています。
主婦目線で、人々の「困った」に寄り添える内容を考えており、素晴らしいです!
受講者からしたら、「管理栄養士監修」、「認定講師」という肩書があった方が安心するのも確かだと思います。
そのため、協会として、サポートできて本当によかったです。
「食育をしたいと思った方」×「管理栄養士」
このコラボは、最強だと思います。
最近、食育に目覚めたという方、そういった方に起業をしてもらいたいです!
今後も、一緒に「こども料理教室」、「食育講座」を広げていきたいと思います(*^^*)
食育・こども料理教室で起業するために役立つ情報を発信しています♪
(6ヶ月以内に起業する方向け)