当協会の養成講座を受けたら得られること
当協会しかやっていないこと、3つお伝えします。
① ビジネスとして成り立たせるスキルが身につく
いろいろな食に関する講座があります。
資格があります。
しかし、それを受けたからといって、お金を生みだすでしょうか。
資格があっても、全くお金になりません・・・。
まず、サービス・事業を作って、集客しないといけないのですが
どうやってするか分からないと思います。
当協会は、どんなサービス・事業を作って、どう売り出したらよいか
方法をお伝えできます^^
講師養成講座で、経営、集客について深く学べるのは当協会だけです。
② 管理栄養士監修という肩書きが使える
食育の仕事は、誰でもできます。
しかし、日本人は肩書きに弱いので
管理栄養士が行うと有利な面はあります。
そこで、資格がない方のために
認定講師が作ったサービスを
当協会で監修し「管理栄養士監修」とさせていただきます。
当協会の認定講師は、体に優しいおやつ販売を始める予定なのですが
管理栄養士監修にする予定です^^
③ 成功例のあるサービスを使うことができる
日本最大級のこどもだけの料理教室ゆめつぼ
そのメソッドを丸ごと使えます。
巷には、成功例のないサービスが出回っています。
例えば、そんな人気ではない「唐揚げ屋さん」のノウハウを習っても意味ないですね。
人気の「唐揚げ屋さん」のノウハウを習うと、流行る確率が断然あがります。
その2号店と言えば、集約もしやすいです。
こども料理教室で、成功例のあるサービスを使えるのは当協会だけです^^
このような3つのメリットがあります。
当協会は、そこまで広報をしていません。
ビジネスだけが目的の人が参入してきても困るからです。
ちゃんとした理念をもって、食育をしたいと考えている方
しっかりサポートさせていただきます(*^^*)