月: 2020年9月
10月開催~こども料理教室講師になれる講座~
2020年9月29日
10月から、こども料理教室の講師養成講座を開催します。 対面の開催は、今回限り 来年からは、オンラインで開催していきます(*^^*) 「食育したいな~」と思っても 働き先ってほとんどないです。 だったら、自分でつくってい……
健康アイデア料理コンテスト新聞掲載
2020年9月29日
第3回こども健康アイデア料理コンテストの審査会の様子が 9月15日(火)にJCOMさんで紹介されました~。 録画失敗し、写真はないです・・・(^_^;) 今回は、写真での取材だったので、こんな写真が沢山紹介されました。 ……
ゆめつぼの三種の神器が使える
2020年9月29日
こどもだけの料理教室のゆめつぼでは 開始から5年経ちました。 毎月、毎月、こつこつとブラッシュアップした結果 三種の神器を作り出すことができるようになりました。 それは、①マニュアル、②レシピ、③料理動画です。 ① マニ……
第3回こども健康アイデア料理コンテストレシピ
2020年9月25日
第3回こども健康アイデア料理コンテストの受賞作品のレシピを公開します! 最優秀アイデア料理賞 島本町の小学6年生考案の「じゃがサバぎょうざ」 【材料】 サバ缶・・・1缶 じゃがいも・・・2個 ニラ・・・3本 餃子の皮・・……
新型コロナで仕事がないなら、自分で仕事を生みだそう
2020年9月20日
こんにちは。 つい最近までは、仕事は山ほどありましたね。 売り手市場で、仕事を探せば見つかる時代でした。 しかし、一気に不況になり 今まで就活で苦労したことがない人にとって、とても厳しい状況です。 コロナで仕事を辞めさせ……
講師仲間との交流
2020年9月16日
今月は、定例会を行いました。 定例会は、2ヶ月に1回を目安に行っています。 講師の近況、悩みがあれば相談 私からは、新たな情報を共有しています。 私が5年かけてやっと分かったことも、惜しみなくお伝えするので 今から起業す……
大阪府豊中市に「こどもとおとなの食楽教室なないろ」オープン!
2020年9月15日
9月より「こどもとおとなの食楽教室なないろ」オープンします。 HPはこちら 認定講師の伊庭講師は 管理栄養士でもあり 調理師でもあり 国際中医薬膳師の資格も持っています。 国際中医薬膳師は、東洋医学の分野で最も権威ある資……
第3回こども健康アイデア料理コンテスト結果発表
2020年9月14日
第3回こども健康アイデア料理コンテストの結果発表です。 9月12日(土)に、茨木市の「こどもの食育すぽっとゆめつぼ」で オンライン審査会を行いました。 審査員は「鯖や株式会社右田氏、大阪ガス株式会社廣瀬氏、株式会社ひこば……
3年後の目標
2020年9月7日
こんにちは。 大坪です。 今日は、食卓リョウリスト協会の3年後の目標を書いてみようと思います。 5つあります。 長文です。 ① 養成講座のオンライン化が定着 全国の人が気軽に受講できるシステムにします。 養成講座のオンラ……
食育・健康がコンセプトの料理教室づくり
2020年9月2日
料理教室を開業する際 「食育」 「健康」 を売りにする方も多くいます。 人それぞれなので どんな教室でも、ある程度のお客さんはつきます。 しかし、少数派がいいのか(趣味の延長) ある程度の方に受講してほしいかで、コンセプ……