第3回こども健康アイデア料理コンテストを開催します。
こども達の発想力ってすごいと思います。
既存のレシピにとらわれず、自由な発想で料理を考えてください。
今回のテーマは「サバ」です。
サバは、こどもの成長にとってもよい栄養素が含まれています。
焼いたり、煮たりするだけでも美味しいのですが
おいしい食べ方を、こども達自身で考えてもらいたいと思います(*^^*)
小学生以下のこども達は、保護者の方の助けをもらってください。
(アイデアがあれば、何歳からでも参加OK)
中高生のこども達は、自分で考えてみましょう。
生のさばでもいいですし、さば缶でもOKです!
和食でも、洋食でも、おやつでも。
主役でもいいですし、脇役でもいいです。
さばを使った料理1品考えて、ご応募ください。
サバと言えば、とっても有名な株式会社鯖や・サバ博士の右田社長も審査員として参加していただきます!
もしかしたら、全国展開している、さば料理専門店「SABAR(サバ―)」でメニュー化のチャンスもあります。
協賛企業様による副賞ももらえますよ。
昨年受賞した子達は、インタビューをされたり、取材をしてもらったり
実際飲食店で提供してもらえたメニューもありました。
沢山のご応募お待ちしています(*^^*)
募集期間:3月8日(日)~5月10日(日)8月23日(日)当日消印有効
※新型コロナの影響により、応募期間延長いたしました。
応募条件:小学生以下の親子、中高生
申込方法:レシピを書いてメールまたは郵送で送付(レシピの書式は問いません)
「住所、氏名、学校名等、学年、電話番号、メールアドレス、参考にしたもの、コンテストをどこで知ったか?」を書いていただき「yumetsubo@gmail.com」または「〒567-0885 大阪府茨木市東中条町8-2」食卓リョウリスト協会大坪宛てに送付ください。
※ 書類選考で選ばれた方のみにご連絡、結果はHP上で公表いたします。
※ 個人情報は、当コンテストのみに使用いたします。
※ レシピの帰属権は、応募者に属しますが当協会での使用は自由にできるものといたします。
優秀賞:書類選考後、6月13日(土)9月12日(土)にオンラインで審査をします。
※新型コロナの影響により、審査会日程変更しました。
主催:食卓リョウリスト協会、こどもの食育すぽっとゆめつぼ
協賛:株式会社鯖や、大阪ガス株式会社、よつ葉ホームデリバリー
後援:茨木市教育委員会、大阪府教育委員会
2020年3月5日(木)毎日新聞の朝刊に掲載されました