「第二回こども健康アイデア料理コンテスト」を開催します。
今回のテーマは「大豆製品」
小学生以下の親子で大豆製品の料理を1品考えて、そのレシピを教えてください(*^^*)
【募集期間】2019年3月23日(土)~5月26日(日)当日消印有効
【応募条件】小学生以下の親子(3月時点で6年生もOK)
大豆製品の料理を1品考える。
【優秀賞】最優秀健康レシピ賞1名(賞状、大豆製品の詰め合わせ5千円相当)、伏見屋賞1名&リョウリスト賞1名(賞状、大豆製品の詰め合わせ3千円相当)
・こどもだけの料理教室ゆめつぼでのメニュー化
・茨木市内のカフェで期間限定のメニュー化
大豆製品の詰め合わせは、株式会社伏見屋(大阪府茨木市の老舗の豆腐屋)さんの商品です。非常に美味しいです。
もしかしたら、伏見屋さんで、商品化もあるかも・・・!?しれません。
【応募方法】
料理名、材料、作り方を書いて、送ってください。
書式は問いません。写真を送付いただいても構いません。
【その他】
Instagramで「#リョウリスト」で、応募作品を投稿してください。ときどき、HP、ブログで紹介させていただきます。
【主催】食卓リョウリスト協会
【協賛】株式会社伏見屋
【後援】茨木市教育委員会
こども健康アイデア料理とは・・・!?
料理のレシピは、たくさんありますので、完全オリジナルの作品は難しいと思われます。
自分なりにアイデアをひとつ、加えるだけでOKです!
例えば・・・
*普段食べている料理に、好きな食べ物、調味料を1つプラス
*こどもでも作りやすいように、簡単な作り方を考える
*自分の好きな食べ方
*調理道具を工夫
*レシピが覚えやすい
大豆製品について、小学校の中学年頃習うと思いますが
子ども達は大豆製品には、どんなものがあるか考えてほしいなと思います。
豆腐に何かトッピングするだけでも
大豆製品が主役でも、脇役でも
隠れていても大丈夫です(^^)
お気軽にご応募お待ちしております!!
*コンテストのチラシ